自己責任による海外遠征について(2010年大会より)
2010年に開催される大会より、ITF国際ジュニア大会はすべてウェブ上でのオンラインエントリーに
変更になりました。(オンラインエントリーにはIPIN登録が必要です)
これにともない、従来の「自己負担による海外遠征申請書」及び「KTA確認書」は提出する必要が
なくなりました。今後は選手個人がITFにエントリー手続きを行ってください。
ただし、Asian14/U大会、USTA大会、COSAT大会等日本テニス協会のエンドースメントが必要な
大会については従来通りの申請を行っていただきます。
申請方法は下記の通りです。
○申請方法
「自己責任による海外遠征申請書」と「自己責任による海外遠征KTA確認書」に申請者1人ずつの必要事項を記入し、関東テニス協会に提出してください。
○申請締切
関東テニス協会の締切日は日本テニス協会締切日の7日前です。
※日本テニス協会締切日は、日本テニス協会に確認願います。(TEL03-6812-9271)
2019年
Eddie Herr International 及び Junior Orange Bowl
、Orange Bowl 他USTA主催のNFからのエンドースメントが必要な大会の締切日は、JTA都合により9月20日となりました。従いまして関東協会の締め切りは9月13日といたします。
○推薦順位
関東テニス協会派遣選手がいる場合はそれら選手を優先いたします。
他は原則として最新の関東ジュニアコンピューターランキングにより順位をつけます。
大会レベルと本人の実力によってはジュニア委員会で検討の上推薦しない場合もあります。
○申請書提出後の確認
大会にエントリー、ステータスの確認をしたり、ウィズドローをするのは選手の責任で
行ってください。
関東テニス協会からステータス等のご連絡は致しません。
ウィズドローも本人が行い、その通知コピーは必ず関東テニス協会にお送りください。
※ジュニア大会のエントリーには協会の承認が必要です
日本の選手のエントリー通知はJTA事務局より行われますが、エントリーや到着時間の通知、宿泊 の連絡等も含め、直接選手が大会に連絡を入れてください。
なお、不明な点は関東テニス協会または各都県ジュニア委員会にお問い合わせください。
↑ページ先頭に戻る
|